中央区ジュニアリーグ戦2回戦を幌西フェニックスさんと行いました。
ハルキ-ナオキのバッテリーで挑みます。
1回表:幌西さんの攻撃
打者3人で2アウトまで取りますが、内野安打・長打そしてエラーが絡んで5点を奪われる苦しい展開。何とか8番打者を三振で抑えます。
1回裏:スタキンの攻撃
1・2番でノーアウト2・3塁のチャンスを作ります。なおも打線は繋がり満塁の場面で5番ナオキ。ショートゴロの間に2点を返します。更にサトシのタイムリーヒットで、この回3点を奪います。
2回は両者無得点
3回表:先頭打者に2塁打を打たれますが、ホームタッチプレイ、キャッチャー・ナオキの盗塁刺でピンチを凌ぎます。
3回裏:フォアボールで出たランナーをハルキがヒットで返します。1点追加。
4回表:代わったピッチャーサトシがエラーで出たランナーを返さず、無失点の好リリーフ
4回裏:4-5で劣勢の場面。
タクミの3塁打が飛び出し5-5の同点に追い付きます。
さらにフォアボール・ヒットと打線がつながり一挙8得点のビッグイニング!!
試合はそのまま得点差で勝利となりました。
勝ちはしましたが、初回の失点は準備不足や記録されないエラーが絡んでのものです。
まだまだ課題は多いです。がんばれジュニア!!