スターズ旗の決勝戦。

対戦相手は札苗スターズさん。

6年生にとって再戦したかったチームです。学童のリベンジなるか?

 

先攻はスタキン。

先頭打者が安打で出塁し、幸先よく1点を先取します!

1-0

 

決勝戦の先発マウンドはユウシン。

同じく先頭に安打を浴び同点に追いつかれます。

1-1

 

2回3回はお互い無得点。

 

4回裏、四球で出塁し、タイムリーを浴び2点を奪われます。

1-3

 

5回はお互い無得点。

5回裏からハルがマウンドに、キャッチャーにはケントが入ります。

 

迎えた6回表。

時間的には最終回。2点以上奪えなければ試合終了となります。

先頭が安打で出塁、続く打者も相手失策で出塁。その後、盗塁で無死2.3塁。

続く打者凡退するも4番打者の外野フライで3塁走者がタッチアップ。1点を奪います。

2-3

 

続く打者が倒れ、2死2塁。この場面で果敢にも3盗を試みます。

相手ミスを誘いホームイン。土壇場で追いつきます。

3-3

 

6回裏、1点を許した時点でサヨナラ負けです。

手に汗握る展開。出塁は許すも得点は与えません。

 

1時間20分を戦い抜き3-3の同点。

促進ルールにて優勝を決します。無死満塁、打者は前回からの継続。

7回表、ユウシンからの攻撃。ライト前に落ちる安打で、まず1点。

4-3

 

続く打者は今日当たりがでていないカズシ・・・でしたが、起死回生のライトへの痛烈なヒット!

2点を追加し6-3とします。

 

いよい最終回の守り。2点以内に抑えれば優勝です。

まずは先頭打者をショートフライにとり1アウト。

 

続く打者はサードゴロに取るも、その間に3塁ランナーが帰り6-4.

 

その後もピンチが続くも最後の打者を見逃し三振に取りゲームセット!

6-4で勝利、優勝です!!

 

表彰式。

初の『旗』手にします!!

 

そして最優秀選手はケント!ケントの声はみんなを勇気づけました。

 

そしてそして、主催者様のご厚意で特別賞の授与もありました。

貴重なライト前安打、勝利打点をあげたカズシが受賞しました。

中畑清さんのサインボールをゲットです。

 

みんないい顔しています!副賞としてジンギスカンとウィンナーもいただきました。

 

選手たち、優勝おめでとう!!

札苗さんと戦いたいと、自分たちの力で決勝まで漕ぎ着け、そして札苗さんに勝利。

最高の形の『優勝』となりました。

この戦いはこちらのミスが得点になるケースが何度かあり、選手たちの技術だけでなく、勝利への執念、戦う気持ちが相手ミスに繋がったように感じます。

いい試合でした!そして、ありがとう!!

ページツリー