木本旗の1回戦。
対戦相手は石狩市の双葉ツインスターズさん。
先攻はスタキン。
好投手を攻略できず7回まで無得点。
スタキンも負けてはいません。ユウシンの好投でこちらも7回まで得点を与えません。
7回フルイニングを戦いお互い譲らず0-0。促進となります。
1死満塁、打者は自由(何番からでも可)。
8回表、先頭打者の使命を受けたのはハル。見事期待に応えタイムリー2塁打!
続くケイタロウ、ケントも安打でつなぎ、この回一挙に6点を奪います。
6-0
8回裏スタキンの守り。
7回好投したユウシンに代わりハルがマウンドに立ちます。
1点を奪われるも後続を断ちゲームセット。
激闘を制したスタキン!
2回戦はジュニア時代に勝てなかった星置レッドソックスさん。
お互いの成長をぶつけ合う、いい試合を期待します。
※この日午前中はジュニアの試合でもフルイニングを戦い促進となりました。
ジュニア(スポ少秋季)では無死満塁、打者は前イニングからの継続。
レギュラー(木本旗)では1死満塁打者自由。
同日に2試合の促進を経験することができましたが、アウトカウントや打順など、同じ促進でも
作戦面を含め、全く別物でした。いい経験ができました!