中央区リーグ(R)の第1戦、緑丘Hさんに挑戦です。
先攻はスタキン。
先頭のハルが初球をたたきセンターオーバーの2ベースで勢い付けます。
次の打者倒れるも、迎えるバッターはケント。
見事期待に応え、右中間への2ベース!先取点を上げます。
続くバッター4番のミナミ。
さすがは4番、鋭い当たりで右中間を破り、2点目を奪います。
2-0
1回の裏スタキンの守り。
先取点をもらいマウンドに上がるのはキャプテンのハル。
先頭を四球で出す嫌な流れ。
悪いなりにもコースをつく丁寧なピッチング。
守備にも助けられ、無失点に抑えます。
2回表スタキンの攻撃。
ランナーは出すものの得点できず。
2回表スタキンの守り。
先頭バッターにヒットを許し、3塁まで進まれます。
ここでエンドランを決められ1点奪われます。
2-1
3回、4回とスタキン得点奪えず、昨日と同じ我慢の展開。
4回裏スタキンの守り。
内野フライ2つで簡単に2アウトを取るものの、
5番バッターにセンターオーバーの2ベースを許します。
続く6番バッターにも右中間へのヒットを許し、同点に追いつかれます。
2-2
5回は両チーム無得点。
迎えた6回スタキンの攻撃。
先頭打者打ち取られるも、3番ケント4番ミナミの連打、
5番トモキの相手ミスを誘う鋭い当たりで勝ち越しに成功!
続くバッターは打順を上げた好調カズシ。
しっかり期待に応えます。
右中間へのタイムリーヒット!
4-2
迎えた6回裏スタキンの守り。
坪井審判からは最終回のコール。
ベンチ裏(母たち)のソワソワ感が伝わってきます。
5回からピッチャーはミナミに代わっています。
ランナーを出すものの内野ゴロ3つでゲームセット!
緑丘Hさんに勝利!!!!
やったぜスタキン!!!!
レギュラーの緑丘戦勝利は7年振りだそうです。
十分に互角に戦えることを証明する試合でした。
なぜ、互角に戦えたか?昨日の幌南戦と何が違ったか?
今日の結果に決して満足しないこと。
満足して努力の歩みを止めると、これ以上の成長はありません。
でも、今日は素直におめでとう!みんなよく頑張った!!
明日からも満開の桜以上の笑顔N期待します!