今日は公式戦が3試合(レギュラー1試合、ジュニア2試合)と、4年生以下強化練習試合の計4試合をしました。
4年生以下練習試合、相手の西琴似パンダーズ様が3・2年生チームでした。スタキン3,2年生も15m投球が今からでもできるように一生懸命練習してください。
新入団の選手は、今のうちに試合に何が必要かを経験して、冬の練習に活かしてください。
ジュニアは2試合とも課題を残した試合となりましたね。投げる、打つ、捕ることだけの楽しさではなく、サインの意図を理解するなど、セオリーを理解した野球の楽しさを覚えてください。
レギュラーはとても素晴らしい試合でした。結果は残念でしたが、自分たちが持てる力と技と心を最大限に使った試合だったと思います。この悔しさを、「自分に」、「後輩たちに」、「チームに」活かせるよう、これからの1か月を使ってください。写真3枚。
5年生主砲、この日3安打。次世代につながる収穫でしたね。
キャプテン、同点に追いつくヒット。苦しかった自主練成果が秋になって出始めましたね。
エース、君の淡々と投げる姿を後輩たちはしっかり観ました。素晴らしいマウンド姿勢です。
いよいよ代替わりの時期となりました。5年生は意識を持って先輩たちの良いところを盗んでください。6年生は残り1か月。後輩たちに少しでも良いものを残して下さい。