今日は幌西さんとの3連戦。ネクストの写真は「GW期間限定ネクスト写真」に写真がありますが、最高の1枚はこれ。

​ ネクストで最初にポイントとしてノートに書いてもらった、「前膝」を使って上手に打てました。前膝の伸ばしを投げるときにも使ってください。スタンス幅が重要です。

 

ジュニア戦はごめんなさい。情報未入試ですが、ネクスト写真にジュニア写真も掲載されています。コーチ陣に自分の写真をプリントアウトして、チェックをもらってください。

 

レギュラー戦はまずはリーグ戦。

4番バッターのヒットで先制点。いい滑りだし。

しかし相手チームも猛打をふるいます。

 

4年生が3塁打を放ち反撃。

 

しかし1点届かず・・・。惜しい。悔しい。・・・ガンバローー。

​ 坪井賞はこの2人。良かったネ。

 

その後6年生は移動して、パンダ公園で藻岩下BBJさんとゴールデンカップ。気温25℃越え。

​ コントロール良くスバラシイピッチングも、中盤苦しい展開でしたが・・・

ラストバッターからのヒットからチャンスが広がり

連打で1点差まで詰め寄り、白熱した展開。

逆光の中での好守備もありましたが

 

あと1本が出ず、1点差で敗退。

 

1点打での連敗。この1点差は大きな1点差です。追いつけそうで追いつけないかは自力の表れです。レギュラーは、エラーはもちろんのこと、連携、カットプレー、サインミス、見逃し、ボール球に手を出すなど細かなミスがあっては流れを呼び込めません。落ちついたプレーが出来るよう心を剛くしてこれからの試合に臨んでください。

 

ページツリー