すでにシーズンは始まっています。
今日からは2月の室内試合に向け実戦練習を開始。少々早めに集合してアップ開始。
その後室内練習場へ行きサーキットメニュー開始。
そしていよいよ実践に向けた練習開始。
ともかくまずはバッテリー。
特にキャッチャー陣は念入りに準備開始。
野手陣はゴロ捕りなどを実施しました。
あっという間の3時間半でしたが、みんなよく頑張りました。
最後に新年会で発表できなかった1年生Rが全世界に向け、今年の抱負を発表。立派な発表でした。これから5年間頑張ろう。
今年は2月に2試合予定しており、特にレギュラーは早めに仕上げていくことになります。
昨年は3月にも試合が入りましたし、4月は公式戦も開始されます。もう時間はありません。
ここでやっている選手と休んでしまう選手では、大きく差がついてしまいます。
すでにシーズンは始まっています。体調などしっかり管理して、休まず、歯を食いしばって一生懸命練習に参加し頑張りましょう。ここで休みが多くなってくると、「チームの和の【継続】」が困難になり、チームの目標がどんどん遠のいてしまいます。またポジション・背番号・ベンチ入りなど、個人の目標も手が届かなくなってしまいます。
1/8にみんなの前で宣言したことに責任を持って、しっかり練習に取り組んでくださいね。
来週も、厳しく・実戦的な練習を予定しています。Sコーチの自主練シートを今日からしっかり活用し、自らで心と身体を作って、次週以降の練習に備えてください。
ご家族の皆さんの厳しく温かいご協力をぜひお願いいたします。監督コーチ陣もできる限りの協力は致します。選手・家族、そして監督コーチ陣で、剛いチームを作っていきましょう。