本日は桑園小学校では父母参加の学校行事のWA桑KUフェスタが行われました。

スタキンも入団募集のポスターを掲示しました。

太陽旗札幌市3位のトロフィーも飾ってあります。

 

午後はフレンドリー杯の二十四軒バッファローズ戦です。

スタキン先攻。1回表の攻撃はショートゴロと2三振で終了。

1回裏の守りはフォアボールで出たランナーが3塁まで進み、ワイルドピッチでキャッチャーホームへの送球がそれて1失点。

2回表の攻撃は、2アウトからバッター、ボールを上手く捉えてレフト線ギリギリのレフトオーバーのヒット。

しかし得点につながらずこの回0点。2回裏の守りは3人連続三振で0点。

3回表の攻撃は先頭バッター、サードゴロが内野安打となって出塁。

次のバッター、送りバント成功でワンアウト2塁とします。

続くバッター、ショートゴロ!3塁に送球するも大きくそれてボールデッド!2塁3塁となります。

次のバッター、三振で2アウト。続くバッター、高いフライがサードとレフトの間に落ち、その間に2人生還。タイムリー2ベースで2点獲得し逆転します。

その後、ピッチャーの投げあいで両チーム0点が続きます。

最終回の7回。2アウトランナー2塁からバッター、レフト前ヒット!

しかし攻撃はここまで。7回裏の守りはヒットでランナーを出すも冷静にしっかり抑えて0点。

投手戦で久々に7回までキッチリ行えました。

一つのミスが勝敗を分け合うそんな良い試合でした。

 

ページツリー