本日はファイターズジュニア中央区予選兼マクドナルドハーベスト旗の開会式です。
昨夜から降り続いた雨も、大会に合わせる様に上がりました。
ドナルド君も登場して場を盛り上げます。(1年でずい分シワが増えたような・・・)
今大会の選手宣誓はスタキンキャプテンです。
最後はチームで記念撮影です。
さあ、いよいよ1回戦のはじまり、伏見カーディナルス戦です。
スタキン先攻、1回表の攻撃。
トップバッター、選手宣誓の緊張がとれたのか、いきなりエンタイトル2ベース。
さい先の良いスタートです。
2番バッターフォアボール、その後、進塁しノーアウトランナー2・3塁のチャンス!
3番バッター、内野ゴロでワンアウト、その間に3塁ランナー、ホームを狙うもタッチアウト。
この回、惜しくも先制点ならず・・・
(ここで1点を取れなかった事が最後の最後までひびくとは、この時点で知る由も無し・・・)
1回裏の守り、2アウトランナー2塁から4番バッターにエンタイトル2ベースを打たれ
1点先行されます。
その後、お互い1点がなかなか取れず、我慢の展開。5回裏まで0点が続き、0対1のまま。
3年生外野手もたいしたもんだ!
常に自分がアウトを取る気持ちで全員で守りきりました。
最終回となる6回表の攻撃。
選手もベンチもお母さんも全員で反撃です!
先頭バッター、ライト前ヒットで出塁!よっしゃ~!!!
次のバッター、今度はレフト前ヒット。そしてノーアウト2・3塁のチャンス。
次のバッター三振の後、代打で出たバッター、センターに抜けるヒット!
2人が帰って2点!逆転です!!!土壇場で2対1とします。
しかしその裏、ノーアウト2塁でまたしても4番にエンタイトル2ベースを打たれ、
同点とされてしまいます。
その後、お母さんも含め全員で3アウトを取りチェンジ。
最後の最後、促進突入です!
先頭バッター三振のあと、次のバッター、フォアボールを選び1点獲得。
次のバッター、セカンドにポトリと落ちるフライで更に1点追加。
次のバッター、ワイルドピッチの間に3塁ランナーホームインで3点目。
しかしバッター三振でチェンジ。
その裏の促進での守り、先頭バッター、惜しくもフォアボールで1点を許し・・・
次のバッター、サードゴロがオールセーフとなり2点目。
その後アウトを2つ取り、あとひとり・・・
しかし、次のバッター、打った打球がセンター前へ・・・その間に一人
そして処理が遅れる間にもう一人返って逆転さよなら・・・・え”ェ~!!!!
・・・悲劇・・・悲しすぎる結末に言葉も出ません・・・
みんなよく頑張った!今回で学んだ事はとても多いぞ!
目標に向かって一丸となって努力あるのみ!!さあ、明日の試合も楽しみだ!!