本日はいよいよ今年の締めくくりとなる納会・卒団式です。
今年は今までと趣向を変え最初にボーリング大会を行ってから、式場に移動しての流れです。
まずはボーリング大会の様子を・・・・
いきなり、大変盛り上がりました。ボーリング場で試合着・・・笑えます。
ボーリング終了後、送迎バスで札幌サンプラザに移動し、いよいよメインイベントの開催です。
今年で納会・卒団式は42回目!。卒団生は42期生となり、スタキンの歴史の重さを感じます。
選手入場で、式はいよいよスタートです。
長内団長、山北コーチもご出席頂きました。
今年は受賞の数は少なかったかも知れませんが、思い出の数は数え切れません。
臼井前監督から祝電も頂きました。ありがとうございます!
インフルエンザで卒団生を含む3名がお休みでしたが、彼らの分まで盛り上がって行きましょう!
キャプテンの引継ぎが行われ、5年生にバトンタッチです。
キャプテン1年間お疲れ様でした。そして新キャプテン、来期は頼むぞ!!!
そして監督から思い出がいっぱい詰まった記念品の贈呈。いつまでもスタキンを忘れずに・・・
インフルエンザで惜しくも欠席の団員に代わって・・・
恒例の、感動と涙のビデオ上映のあと、いよいよ卒団生からお父さんお母さんへの花束贈呈です。
苦しい時も悲しい時も支えてくれたお父さん、お母さん・・・
知らないうちに、息子のために奮闘し・・・
一緒に感動し・・・
そして、息子を誇らしく思い・・・
これからも応援することを心に誓い・・・
これまでの苦労と感動、そして思い出が一気にこみ上げる感動のシーン・・・
で!、その流れでいよいよ監督のあいさつ・・・という段取りでしたが・・・
すみません、まだ早い!のダメ出しで、先に行ったボーリング大会の表彰式に移ります。
今回は式次第無視の行き当たりばったり、もうグダグダで流れが進みます。
大人の部、子供の部、分けての表彰です。
まずは3位から・・・
続いて2位は・・・
そして栄えある1位は!
実はちょっと上手かった主催者・・・
そして、ボーリング初めての4年生!!!
意外な?優勝者で今年は大変盛り上がりました。
いよいよ、これで式も終わりとなります。監督のあいさつと締めの乾杯で、今期納会・卒団式も
とどこおり無く(?)終わりとなります。
帳尻合わせでなんとか式も終わり、最後に卒団生を送り出し・・・
あらためて、6年生、卒団おめでとうございます。そして感動ありがとう。
最後までよく頑張った!みんな、ホント成長した!いい顔してる!
スターキングス野球少年団、一生忘れない楽しい思い出ありがとうございます。
そして、まだまだつづく・・・と・・・
(今年は、ここまでで88,736枚撮影。来年も頑張ります・・・ふぅ~)