本日は朝早くから小学校でアップです。
その後、緑ヶ丘公園に移動し、宅建旗の開会式に出席しました。
選抜大会新人選の組合せも決まりました。
試合球場に移動し、いよいよ宅建旗の1回戦です。6年生にとって中央区少年野球連盟最後の試合です。何としても負けられません!対戦相手は山鼻アカシアーズです。
スタキン後攻、1回表の守り、初回2点を先攻されます。
1回裏の攻撃は4人で終了。2回表はダブルプレーも飛び出し、0点に抑えます。
2回裏はランナー進めるも得点できず・・・
3回表の守り、センター方向に3発打たれ2点、4対0と離されます。
4回裏の攻撃、あきらめない気持ちがプレーに表れます。
2番バッター左中間を破る2塁打!
3番バッター、レフト前ヒット!盗塁で2塁へ。
ランナー2.3塁で4番バッター、打ってセンターフライ!しかしセンター球を落としフェア!
その間に2人ホームイン!
なおも打ったバッター3塁を狙います。そしてキャッチャーからの送球がそれてボールは3塁線を転々と・・・すかさずランナーホームへ!らくらくホームイン!一挙に3点獲得です。
4対3となって4回表の守り、プレーがかみ合わず3点を失点。7対3とまた離されます。
4回裏の攻撃、7番バッターが内野安打で出塁。
8番バッター、セカンドゴロの間にランナー2塁に進みます。
9番バッター、アウトで2アウト。続く1番バッターど真ん中をフルスイング!
打球は延びて河川敷のフェンスを越えて行きました。ライト見送るだけです!
ホームラ~ン!!!!
今期本人2回目、おめでとう!!これで7対5の2点差に追いつきました。
5回表、もう一点もやれません。しかしミスが出て1点を許し、
ここに来て8対5の3点差とされます。
5回裏、絶対あきらめません!大丈夫、まだ終わってません!
3番バッター、サードゴロで1アウトのあと4番バッター、フォアボール。その後2塁へ盗塁。
5番バッター、内野安打で1塁。その後2塁まで進んでランナー2塁3塁。
6番バッター、追い込まれてからの執念の一発。大きなバウンドした球は、ライトの頭上を越え、その間に、ランナーはホームへ、これで2点獲得。
その後3塁まで進み、相手のミスでテイクワンベース、これで同点。
最後の最後で追いつきました。
さあ延長で促進です。
まずはショートゴロ、落ち着いて2つさばいて2アウト。
続くバッターをピッチャーゴロにしとめ、何と0点に抑えました!鳥肌・・・
さあ、今度はサヨナラのチャンスです。
9番バッター、打った球はピッチャー前で大きくバウンド・・・・
ピッチャー捕って投げるもキャッチャー体勢をくずし、3塁ランナーにタッチできず
ホームイン!!!
よし!!一回戦突破です!いやぁ~息詰まる試合でした。
明日は2回戦三角山キッズ戦です。明日も絶対勝つぞぉ!!おぅ!!