だいぶ過しやすくなりましたが、どんな時でも小まめな水分補給は大切です。
本日は2試合です。最初はフレンドリー杯、川沿キラーズ戦です。
スタキン後攻、前半はお互い0点が続きます。
最初に動いたのは3階裏のスタキンの攻撃。
フォアボールでランナー1塁、更に内野ゴロの間に2塁に進塁。
続くバッター、センターを越えるタイムリー2塁打。これで1点獲得。
次のバッター内野ゴロの間に2塁ランナー、一気にホームへ!
バックホームの送球がそれて2点目です。
5回表の守りで1点失点。しかしそれ以上点を与えずチェンジ。
5回裏の攻撃。ランナーフォアボールで1塁。3回裏と同じパターンです。
続くバッター内野ゴロで今度は2塁アウト。1塁ランナー盗塁で2塁に進み、続くバッター、ライト前ヒット。この間に2塁ランナー一気にホームを狙い1点。
その後ヒットのランナー3塁まで進み、続くバッターライト前のタイムリーヒット、
これで2点目。
最終回はダブルプレーも出て0点に抑え1対4でゲームセット。テンポも良くいい試合でした。
2試合目はドリームカップ、東海Fイーグルスとのジュニアの試合です。
結果から言いますと、スタキン先攻で24対2で勝ちました。
快勝でしたので、今回はベストショットをダイジェストでご覧下さい。
各学年一丸となって頑張りました。一人ひとりの頑張りがこの点数だと思います。
さあ、明日も頑張りましょう。