本日はいよいよ桂和ビル旗二部の決勝戦の日です。
まずは準決勝、山鼻アカシアーズ戦です。
スタキン後攻、1回表の守り。
緊張からなのかヒットやミスでバタバタと5点を取られます。
1回裏の攻撃、塁にランナーを進めるも0点。
2回表の攻撃、ピッチャー替わってこの回は0点に抑えます。
2回裏の攻撃、3点を返し本来の動きに戻って来ました。
3回の表は0点に抑えるも、その裏の攻撃も0点。
4回表も0点に抑え・・・
その裏、長打が出るも惜しくも0点。
この回最終回。5回の表、守備も好調で0点に抑え、5対3のままです。
5回裏の攻撃、逆転する強い気持ちが相手のミスを誘います。
打線もそれに続きます。
2点追加し、どたん場で5対5の同点に追いつきました。
6回、ついに促進となりました。
全員、全力で守ります。
2点を取られましたが、同点に追いついた自信で緊張もなく、みんな動きは落ち着いてます。
さあ、スタキンの促進、逆転あるのみです。
まずはバントヒットで1点を返します。なおも満塁、相手の方が緊張している様子です。
キャッチャー後ろにそらし更に1点追加。あと1点でサヨナラです!
キャッチャーのミットからボールがこぼれ、ランナーすかさずホームへ!
キャッチャー、ボールを取ってトス!!
クロスプレー!!またもやボールがこぼれホームイン!!!
おめでとう、準決勝、勝利です!!!!・・・見てるほうが疲れました。
いよいよ決勝戦、相手は幌南ファイターズです。
2試合続けてですが、ここまで来たら頑張るしかありません。
スタキンは後攻。1回表の守り、緊張とランナーの揺さぶりで中々ペースがつかめません。
この回2点を許します。
その裏スタキンの攻撃。ランナー出るもけん制で2塁を踏めず、この回0点。
ピッチャー替わって2回表の守り。
1回と似たような展開で、この回も3点を取られ5点差に離されます。
2回裏の攻撃、3人で終わり0点。
3回表はこちらも0点に抑えました。
その裏の攻撃、この回も3人で終了。なかなか点を返せません。
4回の表、更に1点を追加されます。
6対0で迎えた4回裏の攻撃。
決勝戦までに敗退したチームのためにも、これで負ける訳には行きません。
先頭バッター気合のこもったバッティングでヒット!これからスタキン全員に火が着きました。
続くバッター、センター前に打ち返します。
二塁まで進んでいたランナー、全力でホームを駆け抜けます。まずは1点返しました。
盗塁で3塁まで進んだランナー、キャッチャーそらしたすきにホームイン。これで2点目。
その後、連続ヒットとフォアボールでついにノーアウト満塁。
更に1点追加、これで3点目。
打線に切れ目なく、またまたヒットが出て・・・
更に二人返って5点。誰も止められません。
ワンアウトランナー2塁。あと1点は欲しいところです。
次のバッター、期待にこたえて会心の当たり!二塁打です!遂に同点です。
5回の表の守り、ピッチャー替わって、これ以上点はあげられません。
しかし又もや足を使った攻撃で1点を取られます。
5回の裏は2塁にランナーを進めるも、結局0点。
6回も3点許し10対6。
6回裏、ここで1点でも返しておきたいところ。しかしこの回も無得点。
最終回の守り。ピッチャー替わってテンポ良く3人で終わらせます。
泣いても笑ってもこの回で最後。いや同点にすれば延長ですね。逆転すればサヨナラです。
キャプテンの意地で1点獲得。しかしこれが最後、10対7で終了です。
最後まであきらめずに、1つの回で6点をあげて追いつき、その後も最後まで食らいついて良く頑張りました。残念ですが見事な試合でした。
優勝って本当に大変ですね。でも、そう!これからもナンバーワン目指して頑張りましょう!!!